3D 表示ツール
カメラをプロジェクトに追加すると、キャンバスの右上隅にある 3D 表示ツールが使えるようになります。これらのツールにより、リファレンスカメラおよびシーンカメラの位置と方向を調整して、3D 空間内のオブジェクトの表示を変更できます。
シーンカメラがアクティブカメラであるときは、3D 表示ツールの左側にシーンカメラのインジケータ(グレイのカメラアイコン)が表示されます。このアイコンは、3D 表示ツールを使用するときに、プロジェクトの出力に影響するシーンカメラを動かしていることを知らせるためのものです(ボタンやコントロールではありません)。
3D 表示ツールでパン、周回、またはドリーする
以下のいずれかの操作を行います:
パン:左端のコントロール上でドラッグして、カメラを現行表示と相対的に X 軸と Y 軸に沿って移動させます。
-
周回:中央のコントロール上でドラッグして、選択されているシーンオブジェクトの周囲でカメラを周回させます。何も選択されていない場合、カメラは焦平面の周囲を周回します。カメラの焦平面について詳しくは、「カメラ」インスペクタのコントロールを参照してください。周回は、X、Y、Z の位置の値と、X と Y の回転の値に影響します。
参考: 周回コントロールを使って正射リファレンスカメラを変更した場合、「カメラ」ポップアップメニューの表示名の横にアスタリスク(*)が表示され、その表示が真の正射ではなくなったことが示されます。
ドリー:右端のコントロール上でドラッグして、カメラをドリーさせ、現行表示と相対的に Z 軸に沿って移動させます。
ヒント: 3D 表示ツールをダブルクリックすれば、ツールによって適用されたすべてのパラメータがリセットされます。
小刻みにまたは大きくパンする/周回する/ドリーする
以下のいずれかの操作を行います:
「パン」、「周回」、または「ドリー」コントロール内で Shift キーを押しながらドラッグすると、カメラを 10 刻みで調整できます。
「パン」、「周回」、または「ドリー」コントロール内で Option キーを押しながらドラッグすると、カメラを 0.01 刻みで調整できます。
キーボードコマンドや 2 ボタン/3 ボタンマウスを使ってパン、周回、またはドリーする
以下のいずれかの操作を行います:
パン:Option キーとマウスの右ボタンを押しながら、キャンバス内をドラッグします。
周回:Command キーとマウスの右ボタンを押しながら、キャンバス内をドラッグします。
ドリー:Command キー+ Option キー+マウスの右ボタンを押しながら、キャンバス内をドラッグします。
カメラをリセットする
以下のいずれかの操作を行います:
パン、周回、またはドリーツールをダブルクリックします。
キャンバスの左上隅にある「カメラ」ポップアップメニューをクリックし、「表示をリセット」を選択します。
-
カメラの「情報」インスペクタで、「変形」パラメータのリセットボタンをクリックします。